![]() |
|
歯科,小児歯科,歯科口腔外科 〒547-0034 大阪府大阪市平野区背戸口5丁目5番13号 森ビル1F TEL:06-6796-9974 |
歯の治療は大人でも嫌なものです。大人に我慢できることでも子どもにとっては大変な ことです。特に小さなお子様なら尚更のことです。当院ではそれぞれのお子様の性格を考慮し、根気よく、慎重な治療を受けていただけるよう努力いたします。 恐がることはなく、安心して治療を受けに来てください。 |
乳歯は、一定期間使うと永久歯に生え替わります。短い期間に子供の成長において多くの大切な役割を果たしています。乳歯の役割は大きく3つあります。 |
定期的に検診を受けると、最初に受けた年齢が小さいほど虫歯になる確率が少ないというデーターがあります。 |
Q.小児歯科とは、何歳から何歳までなのでしょうか? Q.虫歯のなりやすさは遺伝しますか? A.歯の質や唾液の質は遺伝すると思われます。特に下の子は、上の子と一緒に早い時期からお菓子を食べ始めますので、特に虫歯になりやすい環境です。注意しましょう。 A.理想をいうと、毎食後磨く事です。ですが、なかなか難しいのが現状ですので、せめて寝る前には必ず歯磨きをする習慣をつけてください。寝ている間の口内は唾液の出る量が少ないため細菌が繁殖しやすい環境になり、虫歯になりやすいからです。 A.毛先に少しつけて使用して下さい。最近ではほとんどの歯磨き粉にフッ素とキシリトールが入っているので、虫歯予防にも効果があります。 |